取り組みについて
キャリアパス要件
一般社団法人コーシェリでは、職員の資質向上のための目標を掲げております。
職員の個々の能力に応じ適切な資格取得のための支援を積極的に行います。また、仕事で必要だと職員が思った資格についても相談の上、シフトの調整や費用等を負担いたします。
研修の機会の提供として施設内研修を年に複数回行い、職員の資質向上と共に施設全体のレベルアップに繋がるようにしております。
事故防止・マニュアルフローチャート
一般社団法人コーシェリでは、利用者様の安全と安心を最優先に考え、事故防止に向けた取り組みを徹底しています。
その一環として、全職員が迅速かつ適切に対応できるよう、事故防止マニュアルとフローチャートを策定しています。これにより、万が一の事態にも冷静かつ的確な対応が可能としております。
5Sについて
一般社団法人コーシェリでは、5S(清掃、頓、整理、清潔、躾)を掲示物とマニュアルを用意し、職員が理解し、実行出来るように周知しております。5S活動は、日々行い、業務日誌へチェック欄を設けています
〇清掃施設内の清掃を日々行っていく。
〇整頓必要なものが一目でわかり利用できるようにしていく。
〇整理分別を行い、不必要なものは処分していく。
〇清潔整理、整頓、清掃を標準化し、施設が清潔に保てるようにしていく。
〇躾全員で上記の内容を守り、決められたことを行えるようにしていく。
身体拘束の取り組みについて
一般社団法人コーシェリでは、サービスをご利用いただく皆さまの尊厳と安全を守ることを最優先とし、身体拘束の適正な取り扱いに努めております。本指針では、身体拘束の必要性を最小限にするための基本方針や具体的な対応策について明記し、全職員が一貫してこれを遵守することをお約束します。
利用者の皆さまが安心して生活できる環境を提供するため、私たちは身体拘束の回避を基本とし、その代わりに適切な支援や環境整備を進めてまいります。この指針は、法令やガイドラインを基に作成し、定期的に見直しを行うことで、より良い支援体制を維持していきます。