一般社団法人 コーシェリ
電話番号:070-8959-8789
☆R7.1.7 求人募集を開始しました。
☆R7.2.8 社宅について更新されました。
コーシェリ 職員紹介
毎日を楽しく
強みを生かして
幸せに生きていく

代表理事 GH管理者
しが ゆうや
志賀 勇哉
〈資格〉
・社会福祉士
・介護福祉士
・サービス管理責任者
・福祉住環境コーディネーター
・強度行動障害支援者養成研修
・行動援護従業者養成研修
・ホームヘルパー2級
・知的障害者援助相談員
・英検2級
★現場経験13年以上
〈一言〉
☆代表挨拶にあり☆

居宅介護 管理者
いふじ ゆういち
井藤 勇一
〈資格〉
・介護福祉士
・サービス管理責任者
・訪問介護員2級
・強度行動障害支援者養成研修
・行動援護従業者養成研修
・同行援護従事者養成研修
・衛生推進者養成講習
・認定特定行為業務従者
・防火管理責任者
・福祉有償運送運転者講習
●通所施設管理者経験あり
★現場経験13年以上
(一言)
福祉とは、幸福をもたらすものです。人が足りない、大変、苦しいものではありません。しかしながら人はひとりでは生きていけません。私自身も誰かに助けられてここまで来ました。ひとりの困りごとを皆んなで考えよう。私たちはひとりではなく仲間とチームになり、「幸せ」に「生きる」を応援します。
そして誰でも皆、人は心を持っています。やりたいことがある。伝えたいことがある。自分が大切にしていることに触れられたときに喜びを感じること。時には嫌なこともある。それに気づいてあげられることが私たちの仕事です。福祉の道に入り13年、これからも初心を忘れずにありたいです。

生活介護 管理者
はせがわ ゆうすけ
長谷川悠佑
〈資格〉
・社会福祉士
・ケアマネジャー
・サービス管理責任者
・介護福祉士
・強度行動障害支援者養成研修
・行動援護従業者養成研修
・大型特殊自動車免許
★現場経験20年以上
(一言)
障害者施設で15年間生活支援員として勤務しその後、特養の生活相談員、ケアマネを5年経験させていただきました。
今までの経験を活かし、ご利用者様一人ひとりの個性を尊重し、その方らしい生活を送れるようにサポートしていきたいと思います。
趣味は子どもと一緒にキャンプに行くことで、自然の中でリフレッシュすることが大好きです。生活介護でも散歩など運動の機会をできるだけ取り入れていきたいと思います。これから、皆様が毎日心豊かに過ごせるよう、精一杯努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

生活支援員 世話人
まえだ ひでとし
前田 英俊
〈資格〉
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・サービス管理責任者
・防火管理責任者
・強度行動障害支援者養成研修
・行動援護従業者養成研修
・知的障害支援者援助相談員
・社会福祉主事
・児童指導員
・第一種証券外務員
・アマチュア無線技士
・就労支援コーディネーター
・障害事業部長経験あり
●グループホーム管理者経験あり
★現場経験14年以上
(一言)
これまで管理者としての経験を積んでまいりました。組織の為に主体的に動き、コーシェリの成長に役立っていきたいです。

生活支援員 世話人
やすはら だいき
安原 大樹
〈資格〉
・介護福祉士
・ホームヘルパー2級
・強度行動障害支援者養成研修
・知的障害者援助相談員
・社会福祉主事
・手話
★現場経験13年以上
〈一言〉
代表とは大学時代からの付き合いで一緒に過ごしていく中で代表の想いに共感し、感銘を受けました。私自身、代表の想いに協力したい気持ちが強くあり、力になれるよう努めております。
私も障害のお持ちの方、その周りの家族や関わっている方、みんなの手助けをしたい気持ちが強くあります。
そして、みんなを笑顔にしたい気持ちもあり、私自信も日々楽しく笑顔で過ごしたいと思っております。
その為に皆様が笑顔になれるように出会えた事に感謝しつつ、関わっていきたいです。

生活支援員 世話人
やまもと たかひろ
山本 崇公
〈資格〉
・介護福祉士
・サービス管理責任者
・強度行動障害支援者養成研修
・知的障害者援助相談員
★現場経験13年以上

生活支援員 世話人
さいとう たくみ
齋藤 匠
〈資格〉
・ホームヘルパー2級
・子ども発達障害支援アドバイザー
・不登校・ひきこもり支援アドバイザー
・ニュース時事能力検定2級
・おなか博士
・強度行動障害支援者養成研修
・福祉器具相談専門員
★現場経験4年以上
〈一言〉
1人で抱え込まずに、遠慮なく
ご相談ください。
信頼関係は日々の関わりで構築されると思っております。
コミュニケーションを大事にお客様と関わっていきたいです。
皆さんにお会い出来ることをを心よりお持ちしてます!

生活支援員 世話人
いわさき じゅんこ
岩崎 純子
〈資格〉
・介護福祉士
・心理カウンセラー
・メンタルケアアドバイザー
・ケアクラーク
・手話(ろう者との会話)
・ブライユ点字(盲者との会話)
・中国語
・強度行動障害支援者養成研修
・認定クレーム対応スペシャリスト
●グループホーム管理者経験あり
★現場経験15年
〈一言〉
障害は個性だと思っております。
1人1人の個性に合わせたサービスを心掛けております。
経験を活かして、ご利用者様が寛げる環境を一緒に作っていきたいです。

生活支援員 世話人
みやざき れいか
宮崎 鈴佳
〈資格〉
・秘書検定2級
・簿記3級
〈一言〉
お客様との関わりで癒されております。
お客様、職員方がとてもお優しく、オシャレな内装でとても働きやすい環境です。
第2の家族のように温かいです(^^)
色々と資格を取得し、精一杯貢献していけたらと思っております。代表がみんなの幸せを願うように、社員は代表の幸せを願って勤めていきたいです。

生活支援員 世話人
うぶかた ゆきえ
生方 幸恵
〈資格〉
・介護福祉士
・訪問介護員2級
・強度行動障害支援者養成研修
・行動援護従業者養成研修
・同行援護従事者養成研修
・知的障碍者援助相談員
★現場経験10年以上
〈一言〉
障がいのある方の支援を10年程させて頂いてます。
又、自身の子供もダウン症、ADHDの子がおり、仕事でも家庭でも日々奮闘、勉強しております。
安心して私達に頼ってもらえるようどんな方にも寄り添った支援をしていきたいです。

生活支援員 世話人
すずき みゆき
鈴木 みゆき
〈資格〉
・介護福祉士
・知的障害者援助相談員
・強度行動障害支援者養成研修
★現場経験25年
〈一言〉
これまで介護一筋で勤めてきました。
障害の分野は初めてですが、
ご縁があり、コーシェリで働かせて頂くことになりました。
これまでの経験を活かし、
ご利用者主体の支援を行っていきたいです。
そして、法人をより良くして
いけるよう尽力して参ります。

生活支援員 世話人
まえはら まなぶ
前原 学
〈資格〉
・強度行動障害支援者養成研修
・知的障害者援助相談員
〈一言〉

生活支援員 世話人
よこやま すみえ
横山 純枝
〈資格〉
・サービス提供責任者
・防火管理者
・運行管理者
・介護福祉士実務者研修
・同行援護従事者
・強度行動障害支援者養成研修
・障害者レクリエーション支援者養成研修
・障害者グループホーム職員研修
・介護予防指導士
・介護予防運動指導員
・認知症ケア指導管理士
・障がい者スポーツ指導員
・手話奉仕員
●生活介護管理者経験あり。
★現場経験6年以上
(一言)
ご縁あって繋がりをもったご利用者様と職員で「共に学び」「支え合い」「歓び」を日々感じながら過ごせるような心地よい居場所づくりを目指していきます。
自身の経験をフルに活かして、精一杯努めていきます。どうぞよろしくお願いします。

生活支援員 世話人
いいじま ひでお
飯島 秀雄
〈資格〉
・介護福祉士初任者研修
・強度行動障害支援者養成研修
・図書館司書資格
・日本語文書処理技能検定
(一言)
ご利用いただいている方々に寄り添い、
笑顔や笑いが絶えないような支援を心がけています。
そのためには、どのような対応が最適なのかを常に考え、実践してまいります。
「障害は個性」と捉え、楽しく支援できればと思っています。
何卒よろしくお願いいたします。

生活支援員 世話人
さとう きみよ
佐藤 君代
〈資格〉
・看護師免許
・強度行動障害支援者養成研修
★現場経験40年以上
(一言)
人との出会いを大切にしています。 好きな言葉は和ですね。相手の立場に立つという事を常に心掛けています。
生きている限り勉強だと思っています。
明るく楽しい職場作りをしていきたいと思っています。コーシェリのママ目指しています。

生活支援員 世話人
いとう ともひろ
伊藤 友弘
〈資格〉
・看護師免許
・強度行動障害支援者養成研修
・Word文書処理技能認定試験
・Excel表計算処理技能認定試験
・コンピュータサービス技能評価試験
・危険物取扱者丙種
★現場経験13年以上
(一言)
病院の精神科病棟、認知症病棟で13年間勤務してきました。
これまで様々な障がいを抱えた方たちと関わらせていただきました。その中で退院後の地域生活での取り組みであったり、その人らしい自立した生活を送れるようなサポートをしたいと強く思うようになりました。
これまでの経験を充分に活かしご利用者様一人一人としっかりと向き合いより良い生活が送れるよう努めてまいります。
※画像は加工されております! 参考程度に!

事務員
たに ゆみこ
谷 裕美子
〈資格〉
・秘密
(一言)
事務は任せて下さい。
万能なポジションで事務、現場と両立してコーシェリの全般をみていけるよう務めていきたいです。
※画像は加工されております! 参考程度に!
